2016年から2019年の活動報告:被災した子どもと家族への支援としてヨガ講座、アロマセラピー講座、アートミュージックセラピーの実施、ハンドマッサージの実施、子育て支援者らへの心肺蘇生法、エピペンの使い方講習、子育て支援に関わる専門職者を対象にした性虐待予防講座、揺さぶられ症候群予防講座、子育てママと子どもを対象にしたアロマ石鹸作り、虫よけスプレーの作成、ベビーマッサージ、ノーバディーパーフェクトなどのプログラムの実施、育児相談などを行いました。また、ムコ多糖症患者家族の会交流会における参加者へのハンドマッサージ、病児のケアのための看護師派遣などを行いました。虐待予防に関する活動では新聞等にも取り上げられ、ある一定の効果を広く報告することができました。さらに、熊本地震後の被災者への支援は地元の新聞にも取り上げていただき、励みになりました。詳細についてお知りになりたい方はお問合せください。たくさんの活動の機会を与えていただきありがとうございました。